那須でお泊まり会〜第2話〜
本日なめこ地区では豪雪・・・積雪なんと40cm超え(゜ロ)ギョェ


なめこさんはお散歩に行けず室内ドッグラン状態でした。
11月7日(土)
展望台を後にハイキングコースをたどります。

東屋もあったりとなかなか素敵なコース。


ほとんど落葉した中にも赤い紅葉もちらほら。



沢を越えて橋を渡る途中で記念撮影。
皆さんモデルが板についてきたのかバッチリ。




ここからちょっときつい登りを落ち葉を踏みしめて進みます。

途中の落ち葉の中から温泉が湧き出している(O_O)


栃木県立なす高原自然の家が見えてきました。
ここがハイキングコースの一番高い場所にあたります。


ここから一気に下って先ほどの吊り橋に戻りました。


モデルさんたちに並んでもらって撮影。
なめこさんにはいつもの杭乗りで一枚。



吊り橋渡りではまたまたあの方は必死に犬なしで一人でどんどん(ものっすごく速い)進みます(・o・)

やっと渡り終えて一息入れてランチを予約した場所に移動です。

次回はグルメプログぅ〜


なめこさんはお散歩に行けず室内ドッグラン状態でした。
11月7日(土)
展望台を後にハイキングコースをたどります。

東屋もあったりとなかなか素敵なコース。


ほとんど落葉した中にも赤い紅葉もちらほら。



沢を越えて橋を渡る途中で記念撮影。
皆さんモデルが板についてきたのかバッチリ。




ここからちょっときつい登りを落ち葉を踏みしめて進みます。

途中の落ち葉の中から温泉が湧き出している(O_O)


栃木県立なす高原自然の家が見えてきました。
ここがハイキングコースの一番高い場所にあたります。


ここから一気に下って先ほどの吊り橋に戻りました。


モデルさんたちに並んでもらって撮影。
なめこさんにはいつもの杭乗りで一枚。



吊り橋渡りではまたまたあの方は必死に犬なしで一人でどんどん(ものっすごく速い)進みます(・o・)

やっと渡り終えて一息入れてランチを予約した場所に移動です。

次回はグルメプログぅ〜